目次
第1章 心電図を勉強する前に
1-1 はじめに
1-2 心電図の勉強の始め方
1-3 心電図を読むための基礎知識
第2章 心停止を来す心電図
2-1 心室細動の心電図
2-2 心室頻拍の心電図
2-3 心静止の心電図
2-4 PEAの心電図
第3章 頻拍を来す心電図
3-1 心房細動の心電図
3-2 心房粗動の心電図
3-3 発作性上室頻拍の心電図
3-4 洞性頻脈の心電図
第4章 徐脈を来す心電図
4-1 房室ブロックとは?
4-2 第3度房室ブロックの心電図
4-3 第2度房室ブロックの心電図
4-4 第1度房室ブロックの心電図
4-5 洞不全症候群の心電図
4-6 洞性徐脈の心電図
第5症 虚血性心疾患の心電図
5-1 心筋梗塞の心電図
5-2 狭心症の心電図
※「これだけ心電図」の続きについて
「これだけ心電図」は2014年11月から書き始めたのですが、臨床が忙しく中々更新できずにいました。そんな中、執筆の依頼があり、2015年に看護師向けの、2018年に医師(初期研修医、医大生)向けの心電図本を出版することになりました。
それぞれブログの内容より、より分かりやすくより詳細に記述しました。書籍を読んでいただいた方が明らかにタメになります。かつ、著作権にも関わることなので、(今のところ)「これだけ心電図」を更新はしない方針としました。
特に学生の方は無料で読みたいと思われるでしょう。お気持ちは分かります。しかし、よく言われることですが、人間は無料のものを利用すると本気で勉強しようとは思わないものです。真の目的(心電図の知識を得る)を考えると、多少お金を払ってでも書籍を購入し勉強することをお勧めします(拙書や心電図に限った話ではありません)。
【レジデントのためのこれだけ心電図】(初期研修医、医大生向け)
【書籍の紹介】『レジデントのためのこれだけ心電図』【サンプルページあり】
この度、心電図の本を新たに出版することになりました。2015年に看護師さん向けに『モニター心電図』を出版しましたが、今度は主に医大生、初期研修医、(心電図が苦手…
【看護の現場ですぐに約立つ モニター心電図】(看護師向け)
※看護師さんでも「心電図検定」を受ける予定の方は「レジデントのためのこれだけ」の方がお勧めです。
【書籍の紹介】看護の現場ですぐに役立つ モニター心電図【サンプルダウンロードあり】
アマゾンで見る 楽天ブックスで見る※送料無料です。 今回は無駄な時間を過ごさないために、効率のよい心電図の勉強法をお話したいと思います。 【1)詳しい機序は気…