消化器科、内分泌科、腎臓内科– category –
-
コレステロール結石ができる理由 〜胆汁酸プールの減少とは?〜【85D8】
コウメイ(@kokusigokaku):読者の方から「胆汁酸プール」について質問をいただきましたので回答します。まずは質問を見てみましょう。 読者からの質問 第85回医師国家試験D8について質問です。コレステロール胆石につて当てはまるものを選べという問題で「... -
胆石症と胆嚢炎との治療の違い 〜胆石溶解薬やESWLは時間がかかる!!〜
コウメイ(@kokusigokaku):読者の方より「なぜ胆嚢炎にはESWLが適応にならいのか?」との質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 ある問題で画像と病歴から胆嚢結石、胆嚢炎だと分かるのですが、治療は胆嚢ドレナージと胆嚢摘出となっています。... -
SIADHで高血圧にならない理由 〜水の分布とRAA系がポイント〜
コウメイ:読者の方からSIADHについて質問をいただきました。 読者からの質問 SIADHで高血圧をきたさないのはなぜですか?水の再吸収が増え、循環血漿量が上昇するために血圧が上がるイメージがあるのですが・・・。 【1)水分は主に細胞内に分布する】 ま... -
高カルシウ血症の症状 〜カルシウムの神経への作用〜
コウメイ:読者の方から高カルシウムの症状について質問をいただきました。 読者からの質問 高カルシウム血症の症状、心電図がなかなか理解できません。なぜ、以下の症状がおきるんですか。 精神・神経症状:錯乱、昏迷、昏睡、イライラ感、うつ傾向消化器... -
腸閉塞で直腸診はすべきか?
コウメイ(@kokusigokaku):読者の方から腸閉塞の記事についてコメントにコメントをいただきました。いい内容なので紹介したいと思います。 ※該当記事です。まずはこちらをご覧ください。 [kanren2 postid="1346"] 読者からの質問 「二日前から排便なし」の... -
腸閉塞(イレウス)に大腸内視鏡は行ってよいのか? 〜【99H13】
コウメイ:読者の方から「腸閉塞に大腸内視鏡は行ってよいか?」との質問をいただきました。まずは質問の元になった問題を見てみましょう。 この問題に対し次のように疑問に思ったようです。 読者からの質問 病歴から大腸癌による腸閉塞(イレウス)を疑う... -
黒色便がある患者に直腸診とスプーンネイルの確認のどちらを行うべきか?【106C21】
コウメイ:読者の方より貧血の検査について質問をいただきました。まずは質問の元になった問題を見てみましょう。 この問題に対し以下のような疑問を持ったようです。 読者からの質問 臨床所見、黒色便から上部消化管出血による鉄欠乏性貧血が考えられます... -
本気で合格したければ医師国家試験の過去問は10年分解こう【105A35、100F52】
コウメイ:過去問を回数別で解くことは非常に大切です。最低でも5年分、できたら10年分解くことをおススメします。なぜか3年分しかやらないひとがいますが、それ以前の問題も普通に出題されます。例えばこんな感じです。 TcO4の取り込みが見られるのでaのB... -
大腸がん検診で便潜血1回陽性、1回陰性。どう対応すべきか?【104H23】
コウメイ:大腸がん検診で便潜血が1回陽性、1回陰性になった方です。次の対応はどうしましょうか? 正解はeの下部消化管内視鏡検査ですが、一見すると全部良さそうにみえます。なぜ他の選択肢ではいけないか、1つずつ考えていきましょう。 a 経過観察(不...