勉強の仕方・禁忌– category –
-
医師国家試験本番までラスト1か月の勉強法 〜モチベーションを上げたい方へ〜
コウメイ:国試前のラスト1か月って意外とやる気が無くなることがありますよね。今回の記事はそんな方にお勧めの内容となっています。 【1)今の1時間は過去の10時間分の価値がある】 まず、これは過去に何度か説明したことですが、今の1時間は過去の10時... -
医師国家試験1週間前の勉強法
コウメイ:第111回医師国家試験もいよいよ1週間後に近づいてきました。この時期にどんな勉強をすればよいか説明していきます。 【1)ラスト1週間頑張った人が受かります!!】 まず、そもそもですがラスト1週間、頑張らない人は落ちます。頑張った人は受か... -
医師国家試験の勉強は臨床の役に立たないのか?
コウメイ:国試まで後1か月位ですね。1か月前だとやる気がでる人と逆にやる気がでなくなる人に分かれるかもしれません。今日は、やる気がイマイチでない人に対してのメッセージです。 やる気が起きない理由のひとつに「国試は臨床の役に立たない。こんな病... -
教科書をデジタル化するメリットとデメリット 〜ScanSnap iX500とDURODEX 200DX〜
コウメイ:今回は私がしている教科書のデジタル化について説明します。 書籍のデジタル化は「自炊」とも言われますが、元々は紙だったものをスキャンしパソコンやスマホで読めるようにすることを言います。心電図の本を自炊したものの一部を載せますのでク... -
基礎医学はどこまで勉強すべきか?
コウメイ:読者方から質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 いつもブログを楽しく見させていただいています。 早速質問なのですが、コウメイ先生は基礎医学(特に生化学など)をきちんと理解しておいて良かった、しておくべきだったと感じるこ... -
【定義の確認】月経困難症とは? 〜月経があまり無いことではありません〜
コウメイ:自分で勉強していたり、学生に勉強を教えたりしていつも大事だなぁと思うことがあります。それは言葉の定義をしっかり確認することです。 【1)月経困難症とは?】 医学では難しい言葉がたくさん出てきます。例えば、月経困難症です。月経困難症... -
教科書の選び方・効率的な読み方
コウメイ:読者の方から教科書について3つ質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 質問1:私が持っているものは先輩から頂いた7年前の古いステップしかないのですが、買い替えた方がいいのでしょうか? 質問2:まずは教科書を最初から最後まで全... -
【4年生、5年生向け】医師国家試験の勉強はいつから始めるべきか?
コウメイ:今回は医師国家試験の勉強はいつから始めるのがいいか?について考えてみます。 【1)結論:4年生の終わりか5年生の初めがお勧め】 結論から言うと、4年生の終わり(CBT後)か5年生の初めがよいです。5年生から臨床実習が始まると思うので、その時... -
本当に覚えたいことをまとめるとは?(SLEを例に)
コウメイ:以前の記事で、ノートには自分が本当に覚えたいことを書きましょうと言いました。今回はもう少し具体的に説明していきたいと思います。 【1)SLEの診断基準は?】 例えば、SLEを勉強するとしましょう。SLEには診断基準があるのですが知っていま... -
「自分の言葉」でノートにまとめる
コウメイ:以前の記事で 番所の丸写しは意味が無い「自分の言葉で」ノートにまとめるのが大事 と説明しました。今回は「自分の言葉」というのを詳しく説明していきます。 実際の問題を例にどのようにノートにまとめるべきか考えていきます。まずは問題を見...