【twitterクイズ 12】悪性リンパ腫のリンパ節の所見で典型的なのは?【正解率82.7%】 2019 12/27 2019.12.27 2020.11.14 ※twitterで出題した医師国家試験のクイズです。 コウメイ:たぶん勘違いしている人がいます。 twitterクイズ 12 問題:悪性リンパ腫のリンパ節の所見で典型的なのは?(107G21より改変) 弾性硬癒着 正解はこちら(クリック) 正解:弾性硬 転移した場合のリンパ節は癒着が典型ですが、悪性リンパ腫は可動性があるのが典型です。 リンパ腫の硬さは弾性硬転移は石様硬 と表現されます。 111G50(先程の問題の4年後)でも同様の問題が出題されています。過去問は3年分ではなく、5〜10年分解くことをお勧めします。 次の問題【twitterクイズ 13】発作性夜間ヘモグロビン尿症でみられるのはどれか?【正解率50.1%】※twitterで出題した医師国家試験のクイズです。コウメイ:2人に1人が間違っています。ぜひ自分で解いてみてください!!twitterクイズ 13問題:発作性夜間ヘモグロビン… 前の問題【twitterクイズ 11】ワクチンがあるのは?【正解率95.8%】※twitterで出題した医師国家試験のクイズです。コウメイ:皆さんきちんと理解されていますね。twitterクイズ 11問題:ワクチンがあるのは?(108I14、113F12より改変)… 血液内科、神経内科、脳神経外科 関連記事 もやもや病と脳動脈奇形との見分け方 〜病歴を重視しよう〜【100A46、99G43】 2013.09.09 ALSで診断的意義が高い検査 ~針筋電図 vs 神経伝導速度~【102I50】 2013.10.25 ネフローゼでコレステロールが増加し慢性炎症でトランスフェリンが低下する理由 2013.10.02 てんかんで共同偏視が起こる機序 2013.08.10 胎児エコーを行った場合、エコーは頭蓋骨を通過するのか? 2013.09.23 【twitterクイズ 13】発作性夜間ヘモグロビン尿症でみられるのはどれか?【正解率50.1%】 2019.12.27 医師国家試験は臨床で役に立たないのか? 〜モチベーションの上がる話〜 2013.07.17 重症筋無力症で前脛骨筋の筋力低下は起こるのか? 〜良い解説とダメな解説〜 2016.08.30