-
3-3 発作性上室頻拍の心電図【ブログ版 これだけ心電図】
※本記事は連載「これだけ心電図」の一部です。こちらが目次へのリンクになりますので一番初めから読むことをお勧めします。 コウメイ:今回は発作性上室頻拍について説明していきます。いつも通りまずは病態から見ていきましょう。 【1)発作性上室頻拍の... -
3-2 心房粗動の心電図【ブログ版 これだけ心電図】
※本記事は連載「これだけ心電図」の一部です。こちらが目次へのリンクになりますので一番初めから読むことをお勧めします。 コウメイ:今回は心房粗動について解説します。 今まで心電図は所見を丸暗記するものではなく、病態から自分で考えるものと説明し... -
【心電図】QRS幅の狭い、広い、正常とは? 〜狭いのが正常〜
コウメイ:読者の方よりQRS幅について質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 心房細動の心電図について質問です。心房細動でなぜQRS幅が狭くなるか教えてください。心房細動の心室の収縮は、刺激伝導系を伝わって起こるので、速度は正常と変わ... -
医師国家試験の勉強がつまらないのはテキストが悪い!! 〜良い解説とダメな解説〜
コウメイ:「国試の勉強つまらないなぁ。早く終わらないかなぁ」と思っている方はいませんか?そのお気持ちはよく分かります。でもそれは、国試がつまらないのではなく、解説がつまらないのだと思います。 【1)よくあるダメな解説 〜「答え」を文章にして... -
哺乳によるプロラクチン分泌でGnRH(LH-RH)とプロゲステロンは低下しないのか?【97G51】
コウメイ:読者の方より質問をいただいたので回答します。まずは質問の元になった問題を見てみましょう。 この問題に対して以下のような疑問を持ったようです。 読者からの質問 哺乳刺激でオキシトシン、プロラクチンが上昇するのは分かります。しかし、プ... -
好中球減少症の定義 〜後骨髄球は好中球に含まれるのか?〜
コウメイ:読者の方から質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 白血球15,800(好中性骨髄球3%、好中性後骨髄球2%、桿状核好中球12%、分葉核好中球10%、単球3%、リンパ球12%、異型細胞58%) 上のような白血球分画の場合、好中球減少症はどう定義... -
3-1 心房細動の心電図【ブログ版 これだけ心電図】
※本記事は連載「これだけ心電図」の一部です。こちらが目次へのリンクになりますので一番初めから読むことをお勧めします。 コウメイ:今回は心房細動について説明していきます。いつも通り、病態から見ていきましょう。 【1)心房細動の病態】 正常なら心... -
2-4 PEA(無脈性電気活動)の心電図【ブログ版 これだけ心電図】
※本記事は連載「これだけ心電図」の一部です。こちらが目次へのリンクになりますので一番初めから読むことをお勧めします。 コウメイ:PEAの心電図について解説していきます。 【1)PEAの病態】 PEAとは日本語で無脈性電気活動と言います。その名の通り、... -
【ブログ版】これだけ心電図の目次
【第1章 心電図を勉強する前に】 1-1 はじめに 1-2 心電図の勉強の始め方 1-3 心電図を読むための基礎知識 1-4 心電図所見は覚えない!!覚えるべきは病態。 【第2章 心停止を来す心電図】 2-1 心室細動の心電図 2-2 心室頻拍の心電図 2-3 心静止... -
2-3 心静止の心電図【ブログ版 これだけ心電図】
※本記事は連載「これだけ心電図」の一部です。こちらが目次へのリンクになりますので一番初めから読むことをお勧めします。 コウメイ:今回は心静止について説明していきます。いつも通りまずは病態からです。 【1)心静止の病態 〜洞結節からの命令が全く...