コウメイ(@kokusigokaku):病名の中には定義をしっかり確認しないと病態を勘違いしてしまうものがあります。子宮内膜症はそのひとつです。まずは問題を見てみましょう。
第101回医師国家試験F4
癒着胎盤の危険因子とならないのはどれか。
- 子宮奇形
- 前置胎盤
- 子宮内膜症
- 帝王切開術の既往
- 子宮内容除去術の既往
答え(クリック)
c
子宮内膜症の定義
子宮内膜症とは子宮内膜が子宮以外に異所性に存在する病気です。この定義を知っていれば、答えはcとすぐに分かるのですが、この定義を知っていないと、
どれも危険因子っぽいなぁ。特に子宮内膜症は内膜の病気だから危険因子になるはず!!
と思ってしまうでしょう。
医師国家試験の勉強もそうですが、医師になってからも知らない単語が出てきたらきちんと定義を確認することが重要です。基本的には地道に自分で調べるしかありませんが、特に勘違いしやすいものはブログで紹介していきたいと思いますのでチェックしてみてください。