-
医師国家試験の禁忌肢について
コウメイ:多くの方が医師国家試験が始まる前は一般、臨床、必修を心配します。そして、「まぁ、禁忌で落ちることはないだろう」と考えます。私もそうでした。しかし、実際に国試が終わり、自己採点で一般、臨床、必修が合格圏内であることが分かった後は... -
第112回医師国家試験の総評
コウメイ:第112回医師国家試験が終了したので、総評を書きたいと思います。総評を書いてはいきますが、他人が書いた総評を読んでもあまりよいことはないでしょう。軽く読みながす程度でOKです。それより、本記事を読んだ上で自分で総評を考えてみるのがよ... -
【書籍の紹介】『レジデントのためのこれだけ心電図』【サンプルページあり】
この度、心電図の本を新たに出版することになりました。2015年に看護師さん向けに『モニター心電図』を出版しましたが、今度は主に医大生、初期研修医、(心電図が苦手な)後期研修医、(ICU・CCU・循環器科病棟の)看護師さん向けの内容になっています。 ... -
医師国家試験本番までラスト1か月の勉強法 〜モチベーションを上げたい方へ〜
コウメイ:国試前のラスト1か月って意外とやる気が無くなることがありますよね。今回の記事はそんな方にお勧めの内容となっています。 【1)今の1時間は過去の10時間分の価値がある】 まず、これは過去に何度か説明したことですが、今の1時間は過去の10時... -
医師国家試験の「総論」は特別な対策が必要か?
コウメイ:医師国家試験の勉強法について質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 私は医学部の低学年です。図書館で、QBを見たところ「総論」という分野がありました。遺伝、加齢、身体検査等に関する問題のようです。これらはステップや病気が... -
副甲状腺機能低下症による低カルシウム血症で骨軟化症になるのか?
コウメイ:読者の方から副甲状腺機能低下症について質問をいただいたいので回答します。まずは質問を見てみましょう。 読者からの質問 副甲状腺機能低下症により低カルシウム血症をきたすと、骨軟化症をきたすと考えたのですが、そのような記述は教科書等... -
心音のⅢ音とⅣ音の機序。心房細動でⅣ音が聴こえない理由。
コウメイ:読者の方から心音について質問をいただきましたので回答します。まずは質問を見てみましょう。 読者からの質問 Ⅲ音、Ⅳ音がどんな時になるのか教えて欲しい。心房細動だとⅣ音がない? 【1)Ⅲ音の機序】 Ⅲ音は拡張早期に血液が急速に心室に充満し... -
静脈還流量の増加で肥大型心筋症が改善する機序
コウメイ:読者の方から肥大型心筋症について質問をいただきました。 読者からの質問 肥大型心筋症では静脈還流量上昇により狭窄が改善するということですが、静脈還流量の増加はスターリングの法則により心収縮力増加をきたし狭窄が悪化すると考えられま... -
心静止と補充調律 〜房室結節とヒス束は機能しないのか?〜
コウメイ:心静止について質問をいただきました。 読者からの質問 心静止について質問です。洞結節の命令がない状態が心静止だと思います。洞結節が機能しない場合房室結節が、房室結節が機能しない場合ヒス束が、ヒス束が機能しない場合プルキンエ線維が... -
Wellens症候群(急性冠症候群)【111E63】
コウメイ:第111回医師国家試験に非常に勉強になる心電図の問題がありましたので解説したいと思います。 医師国家試験111E63 現病歴:本日、午前9時、職場の会議中に心窩部から左前胸部にかけての締め付けられるような痛みが出現した。同時に咽頭部と左肩...