コウメイ:読者の方からMRIについて質問をいただきました。
読者からの質問
脂肪組織はT1強調画像で白、T2強調画像で灰色になると習いました。T1強調画像で白ならT2強調画像で黒になると思ったのですがなぜ灰色になるのでしょうか?
目次
1)とても分かりやすいMRIの話(まずはこちらをチェック)
下記の記事でMRIの原理について説明しました。まずこちらをご覧ください。
【第1話】とても分かりやすいMRIの話 〜T1強調画像、T2強調画像とは?〜
コウメイ:「とても分かりやすいMRIの話」シリーズの第1話です。全4話になっております。順番通りに読むことをお勧めします。 全4話です 第1話:とても分かりやすいMRI…
※面倒くさいからといってスルーするとこの後の説明が理解できないと思います。
2)MRIはベクトル量に密度をかけたもの
先程の記事で説明したように、MRIはベクトル量に密度をかけたものです。
MRI=(個々の)ベクトル量×密度
※正確な表現ではありませんが、このように考えるとイメージしやすいと思います。
このように、MRIは掛け算の結果なので、仮に(個々の)ベクトル量が少なくても密度が大きければ全体として大きくなり、高信号(白)となります。
脂肪はT2曲線で(個々の)ベクトル量はそれほど多くはありませんが、密度が大きいため灰色となります。逆に、骨や空気は密度が小さいためT1でもT2でも低信号(黒)となるのです。