-
ノートのまとめに時間がかかる方へ ~本当に大事な部分のみノートにまとめる~
コウメイ:医学部3年生から勉強の仕方について質問をいただきました。 読者からの質問 現在、CBTレベルの総合試験を1週間後に控えています。 1度過去問3年分をざっと解いて、選択肢は選べるようになりましたので、次に1つ1つの問題について疾患をノートに... -
医師国家試験1週間前の勉強法
コウメイ:第111回医師国家試験もいよいよ1週間後に近づいてきました。この時期にどんな勉強をすればよいか説明していきます。 【1)ラスト1週間頑張った人が受かります!!】 まず、そもそもですがラスト1週間、頑張らない人は落ちます。頑張った人は受か... -
クレアチニン・クリアランス(CCr)とeGFRの分かりやすい話
コウメイ:読者の方からクレアチニン・クリアランスについて質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 クレアチニン・クリアランス(以下CCr)について質問があります。 ① Ccrとは糸球体に流れる血漿量(mL/分)とのことですが、クレアチニンのク... -
医師国家試験の勉強は臨床の役に立たないのか?
コウメイ:国試まで後1か月位ですね。1か月前だとやる気がでる人と逆にやる気がでなくなる人に分かれるかもしれません。今日は、やる気がイマイチでない人に対してのメッセージです。 やる気が起きない理由のひとつに「国試は臨床の役に立たない。こんな病... -
拡張型心筋症と虚血性心筋症の鑑別に最も有用な検査はどれか?
コウメイ(@kokusigokaku):虚血性心筋症について質問をいただいたので回答します。まずは質問を見てみましょう。 読者からの質問 いつも明快なご解説、ありがとうございます。勉強を進める上で大変助かっています。医師国家試験107I7で質問があります。 問... -
重症筋無力症で前脛骨筋の筋力低下は起こるのか? 〜良い解説とダメな解説〜
コウメイ:重症筋無力症について質問をいただいたので回答します。まずは質問を見てみましょう。 読者からの質問 CBTの問題集で、次の選択肢から重症筋無力症において見られる可能性が高い症状を選ばせる問題がありました。 a 項部硬直b 手袋靴下型感覚障... -
ブドウ糖液(5%、10%、20%、50%、70%)の使い分け
コウメイ:読者の方からブドウ糖液について質問をいただいたので回答します。 読者からの質問 ブドウ糖液は濃度がいろいろあります。たとえば10%、20%、50%、70%などありますがどう使い分けるのですか? 5%ブドウ糖液と同じように水になるんですか? 【1)... -
【書籍の紹介】看護の現場ですぐに役立つ「輸液」のキホン
アマゾンで見る 楽天ブックスで見る※送料無料です。 この度、輸液の本が出版されましたのでご紹介させていただきます。 【1)本書を書いた理由】 輸液はどの科で働いていても必ず必要になるものです。しかし、学生時代に系統的に勉強することはなかった... -
教科書をデジタル化するメリットとデメリット 〜ScanSnap iX500とDURODEX 200DX〜
コウメイ:今回は私がしている教科書のデジタル化について説明します。 書籍のデジタル化は「自炊」とも言われますが、元々は紙だったものをスキャンしパソコンやスマホで読めるようにすることを言います。心電図の本を自炊したものの一部を載せますのでク... -
【勉強の原則】冠動脈の番号(AHA分類)は覚えなくていい!! 〜暗記する知識は優先順位が大切〜
コウメイ(@kokusigokaku):今回の内容はタイトルの通りです。冠動脈の番号は無理に覚える必要はありません。 【冠動脈の番号(AHA分類)】 冠動脈は上の図のように番号が付いています。これを覚えるのは結構大変です。循環器科以外の医師、ましてや医学生は...