MENU
  • 初めての方about
  • 記事一覧Table
  • 過去問リンクLink
    • 111回〜
      • 114回医師国家試験
      • 113回医師国家試験
      • 112回医師国家試験
      • 111回医師国家試験
    • 101〜110回
      • 110回医師国家試験
      • 109回医師国家試験
      • 108回医師国家試験
      • 107回医師国家試験
      • 106回医師国家試験
      • 105回医師国家試験
      • 104回医師国家試験
      • 103回医師国家試験
      • 102回医師国家試験
      • 101回医師国家試験
    • 95〜100回
      • 95〜100回
  • 書籍Books
  • お問い合わせContact
コウメイ塾
医師国家試験のきちんとした勉強法
  • 初めての方about
  • 記事一覧Table
  • 過去問リンクLink
    • 111回〜
      • 114回医師国家試験
      • 113回医師国家試験
      • 112回医師国家試験
      • 111回医師国家試験
    • 101〜110回
      • 110回医師国家試験
      • 109回医師国家試験
      • 108回医師国家試験
      • 107回医師国家試験
      • 106回医師国家試験
      • 105回医師国家試験
      • 104回医師国家試験
      • 103回医師国家試験
      • 102回医師国家試験
      • 101回医師国家試験
    • 95〜100回
      • 95〜100回
  • 書籍Books
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. ノートのとりかた

ノートのとりかた– tag –

  • 本当に覚えたいことをまとめるとは?(SLEを例に)

    コウメイ:以前の記事で、ノートには自分が本当に覚えたいことを書きましょうと言いました。今回はもう少し具体的に説明していきたいと思います。【1)SLEの診断基準は?】例えば、SLEを勉強するとしましょう。SLEには診断基準があるのですが知っています...
    2014.09.20 2020.11.25
    勉強の仕方・禁忌
  • 効率的な模試の復習の仕方 〜ノートには必要な部分のみをまとめる〜

    コウメイ:皆さん、模試は受けていますか?そして、きちんと復習していますか?復習しないのはダメですが、復習に時間がかかりすぎるのも問題です。模試についてこんな相談を受けましたので回答します。読者からの質問模試の復習はどのように行ったらよい...
    2013.07.24 2020.12.01
    読者からの質問&解説
1
書籍の紹介

【研修医・医大生向け】

レジデントのためのこれだけ輸液

【研修医・医大生向け】

レジデントのためのこれだけ心電図

【看護師向け】

輸液のキホン

【看護師向け】

モニター心電図

人気の記事
  • 医師国家試験99D103_画像5_MRIの拡散強調画像【第2話】とても分かりやすいMRIの話 〜FLAIR、拡散強調画像(DWI)、T2*とは?〜 533.8k件のビュー
  • MRI1〜T1強調画像、T2強調画像〜【第1話】とても分かりやすいMRIの話 〜T1強調画像、T2強調画像とは?〜 490.7k件のビュー
  • 医師国家試験99D103_画像3_MRIのFRAIR【第3話】とても分かりやすいMRIの話 〜FLAIRはT1?T2?〜 172.3k件のビュー
  • PEAの心電図_オリジナル2-4 PEA(無脈性電気活動)の心電図【ブログ版 これだけ心電図】 137.4k件のビュー
  • 共同偏視のメカニズムてんかんで共同偏視が起こる機序 130k件のビュー
  • 医師国家試験108H15_画像_感度と特異度の表【納得できない方必見】感度と特異度の定義と勘違いしやすいポイント 〜確定診断と除外診断〜 124.9k件のビュー
  • 画像_ヘパリン抗血小板薬(アスピリン)と抗凝固薬(ヘパリン、ワルファリン)の使い分け 120.6k件のビュー
プロフィール
【名前】コウメイ
【経歴】
2010年:第104回医師国家試験合格
(必修98%、一般90%、臨床93%)
2012年:ブログ開始
Count per Day
  • 6470051総閲覧数:
  • 126今日の閲覧数:
  • 2751月別閲覧数:
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

© 2020 コウメイ塾